
沢根スプリング様 工場見学に行ってきました
9/4(木)に、沢根スプリング様(https://www.sawane.co.jp/)にお邪魔しました。
同社にて、技能継承にAI技術を活用されているということで、意見交換を兼ねて伺いました。
今回の訪問目的は、主に下記の二点です。
- AIを活用することで、どのように課題解決や業務プロセスの見直しを図られたか
- 現場(工場)で作業に携わる方が実際にどのように業務でAIを活用されているか(業務アプリの利用事例)
当日の工場見学
到着後、まず目に飛び込んだのは、沢根社長がデザインされたという同社のイメージキャラクター(詳細は同社のHPを!)。
イエローを基調としたエントランスで、雰囲気の良い職場であると感じ、大変印象的でした。
ばねの仕組みと共に、AIの利活用についても丁寧にご説明いただき、勉強になりました。
同社が積極的に新しいことに挑戦されるチャレンジ精神や、「まずやってみる」という前向きな姿勢を直に拝見し、大変感銘を受けました。さらに、工場が清潔に保たれていること、そして良い意味で無理のない活動を通じて継続的に改善を重ねておられる点など、弊社の今後の業務改善の参考になるお話しを沢山していただきました。
何よりも、沢根社長自らが考え、そして具体的な行動に移し、社員に提案していく、という「まず自分が動く」という姿勢が、すごくカッコいいと感じました。
今回の見学を通じ、弊社としても大いに学びを得ることができました。
改めまして、このような貴重な機会を頂戴した、沢根スプリング様には深く感謝申し上げます。